ツムツムのクリスマスツリーは47cmです。大きくはないので置きたい場所を少し片づけると飾ることが出来ますよ。
かわいいのはツムツムのフィギュアをモールを使ってツリーに飾っていきます。自分の思ったところに置けるので自由に飾り付けが出来ますよ。
大人の私も楽しみながら出来ました。お子さんがいる方はより楽しめると思います。自宅用はもちろんプレゼントにもオススメです。
くわしくはこちらから→ディズニー ミニツリーセット「ツムツム クリスマス」47cm
47cmのクリスマスツリーを選んだ理由
イイハナドットコムのコンテストで最優秀賞を頂きました。希望の商品を頂けることになり「ディズニー ミニツリーセット「ツムツム クリスマス」47cm」を選ぶことにしました。
最優秀賞を頂いた記事はこちらです。

私の家にはクリスマスリースはあるのですが、クリスマスツリーは無かったのでずっと飾りたいと思っていました。ディズニーのツムツムデザインのオーナメインとはすごくかわいいです。大きいツリーではなく気軽に飾れる小さなツリーが欲しかったのでサイズにも満足です。
ツムツムのミニツリーセットの中身
小さめなダンボールで届きました。とても軽いです。
梱包を取ってみると「ツリー、ツムツムフィギュア、モール、説明書などが入った袋」が入っていました。
松かさ付きツリー約47cm
ツリーは47cmなので小さく軽いです。一番下には重りが入っているので倒れることもなく安定しています。
オーナメント「ツムツムのせキャラ」
ツムツムのオーナメントは全部で10種類です。「ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルート、チップ、デール、くまのプーさん、ピグレット」が各1個ずつ入っています。
オーナメインとして届きましたが色んな「のせかた」にチャレンジして遊べるフィギュアです。クリスマス以外にも遊べたり、飾ったりしてもいいですね。でも、無くさないように注意が必要です。
鈴のオーナメント
赤、白、緑が各2つずつ入った鈴のオーナメインです。デザインも入っていてかわいらしい鈴です。
モール10本
ツムツムのオーナメントと同じ数入っています。このモールでツリーにツムツムを飾っていきます。モールはダイソーなどの100円均一に売っているので、来年新しいモールが欲しい時は気軽に購入することが出来ます。
説明書などが入った袋
入っているのは「ポストカード、お問い合わせカード、説明書」です。お問い合わせカードはイイハナ・ドットコムの電話番号が記載されているので何かあったらお問い合わせ出来ます。
飾り付けをしよう!ツムツムのクリスマスツリー
「ディズニー ミニツリーセット「ツムツム クリスマス」47cm」組み立て方の説明書を読んでみながらツリーを組み立てました。カンタンで楽しいです。
1.ツリーを広げます
ツリーは針金が入っているみたいで簡単に広げることが出来ます。小さな松ぼっくりもあってかわいいです。
広げる前と広げた後を比べてみるとかなり広がったと思います。自分の好みで広げてみましょう!
2.モールとツムツムを組み合わせる
モールの色とツムツムフィギュアを組みませます。フィギュアの色とモールの色と同じような色を選ぶといいと思います。
3.ツムツムのフィギュアをモールで枝に固定
やり方はモールは固定するために2、3回ねじって、枝に固定します。真ん中あたりに飾るのがオススメです。
説明書の写真みたいにモールを固定します。プルートは黄色と思ったので黄色のモールでやりました。手足の真ん中にモールを入れて背中あたりで2、3回ねじりました。簡単に出来ますよ。
他のキャラクター達も固定します。
枝の真ん中に飾っていきます。
モールと枝が絡んで飾ることが出来ます。しっかりと固定されるわけではないのでゲームを楽しむみたいにバランスを考えて飾っていきます。
4.フィギュアを固定してモールはハサミなどでカット
フィギュアを固定してハサミでカットすると書いてありましたが、落ちないように固定することにしました。枝にモールをねじってみました。
チップとデールでやってみました。うしろ姿がかわいいです。空中にいるような感じになってしまいました。
5.残りのオーナメントを飾る
オーナメントは重いので出来るだけ「ツリーの中心部に近い部分の短い枝」に飾るといいと書いてありました。
リボンが付いていてツリーに飾ることが出来ます。クリスマスカラーがいいですね!
6.全体のバランスを調整して完成!
オーナメントを全部飾れました。ツムツムがたくさんいてかわいいですね。
横、うしろからみてもツムツムやオーナメントがあってとてもかわいいツリーが出来ました。
ツムツムツリーを飾ろう!みんなが見る場所へ
ツムツムツリーが完成しました!47cmの小さなツリーなので床に置くよりはテーブルの上に飾りたいです。全体をよく見ることが出来ます。
私はインターフォンや電話が置いてあるスペースに置くことにしました。リビングなので家族がよく見てくれる場所です。
ツリーの本体の大きさはイイハナのサイトにありました。
ツリー:奥行き約25cm、幅約25cm、高さ約47cm
ツリーの足元は麻が巻いてあります。ツリーは軽く手のひらサイズなのでちょっと掃除をしたい時でも簡単に移動することが出来ますよ。
ツムツムツリーのお片付け
ツムツムツリーはクリスマスが終わるまでもちろん飾っておきます。かわいいので来年も飾りたいのでしっかりと片付けのことも考えたいです。
ツリーが送られてきた時にダンボールに入っていました。
配送箱:奥行き約27cm、幅約52cm、高さ約17cm
ダンボールは捨てないでこの箱にちゃんとしまいたいと思いました。あと、ツムツムフィギュアが入っていた箱、ツリーが入っていたビニール袋、説明書もちゃんと残しておきます。
クリスマスが終わったらどのように片づけをしたのかまた記事を書きます。
ツムツムツリーの感想
イイハナ・ドットコムのサイトを見てツムツムツリーがかわいいと思いました。勝手にツムツムのオリジナルオーナメントが届くのかと思ったらフィギュアが届いたことにちょっと驚きました。
ツムツムのフィギュアはヒモではなく、モールで飾るのでヒモが切れて飾れなくなったということがないことがいいなと思いました。ダイソーに行った時にモールが売っていました。キラキラしたモールもありましたよ。
飾り付けが楽しかったです。来年も飾りたいです。自宅用やプレゼントにオススメ!
くわしくはこちらから→ディズニー ミニツリーセット「ツムツム クリスマス」47cm
公式サイトイイハナ・ドットコム
イイハナドットコムのコンテストで最優秀賞を頂いて記事を書きました。
★クリスマスツリーの片付け ツムツムツリー
クリスマスが終わってもツムツムツリーはかわいいので飾っていたのですが、新しい年になって「そろそろ片づけた方がいいよね!」となって片づけることになりました。追記でツムツムツリーを片づけしたことを書きます。
最初にツムツムのフィギュアを外していきます。モールは新しいのを買うことにしました。切れてしまっても大丈夫です。
ツムツムのフィギュアはこのケースに入っていたのですが、適当に入れてみるとなんか形が合わず入りません。この記事で撮影した写真を見ながら入れていくと箱に入れることが出来ました。
ツリーは飾りを全部外して、届いた時の袋に入れました。
鈴はジッパー付きの袋に入れて、ツリーは新聞紙に包みました。他にもクリスマスで飾ったものを入れて置きました。ダンボールはイイハナドットコムから届いたダンボールにそのまま入れています。
キレイに片づけることが出来ました。クリスマスに飾るのが楽しみです。