日比谷花壇には選べる人気の和菓子とお花のセットがあります。秋らしい和菓子とお花なので敬老の日にピッタリです。
和菓子は「菓匠 三全「萩の月」」、「俵屋吉富「栗のおまんじゅう結栗」」、「日本橋屋長兵衛「暦菓子 実り柿」」選べます。
お花は「そのまま飾れるブーケ」と「リンドウの鉢植え」から選べますよ。
おじいちゃん、おばあちゃんが喜んでもらえるものを選んでプレゼントしたいですね。
くわしくはこちらから→日比谷花壇「秋の和菓子とお花のセット」
まだ間に合う日比谷花壇の敬老の日プレゼント
2018年の敬老の日は9月17日(月・祝)です。もうすぐですが、日比谷花壇の注文はまだ間に合います。
締切は「2018年9月14日(金)」までです。お届け日を指定することはできませんが間に合います。
お菓子とお花をどちらも楽しんでもらえるセットはお花ともう1品贈りたい時にピッタリなプレゼントです。お菓子も定評があり人気なものばかりです。
3種類から選べる定評のある「和菓子」
お菓子とお花をそれぞれ選べることが出来ます。どの組み合わせにしても「5,000円(税別)」と「送料1,080円」です。
締切が近いこともあり、売り切れになっているセットもあります。
菓匠 三全「萩の月」
俵屋吉富「栗のおまんじゅう結栗」
日本橋屋長兵衛「暦菓子 実り柿」
菓匠 三全「萩の月」
仙台銘菓「萩の月」はふんわりとしたカステラにカスタードクリームが入っています。5個入りが届きます。賞味期限はお届け後「約1週間」です。
俵屋吉富「栗のおまんじゅう結栗」
京菓子の老舗「俵屋吉富」の栗のおまんじゅう結栗です。刻み栗が入った栗餡ともちもちした生地がおいしそうです。5個入りが届きます。賞味期限はお届け後「約2週間」です。
日本橋屋長兵衛「暦菓子 実り柿」
江戸の豊かな伝統を継ぐ「日本橋屋長兵衛」の暦菓子 実り柿は柿の果実をゼリーに閉じ込めています。やさしい甘みのお菓子です。5個入りが届きます。賞味期限はお届け後「約1週間」です。
注意:リンドウ「白寿」のセットは売り切れです。
2種類から選べる「お花」はオススメはどっち?
そのまま飾れるブーケ
リンドウ「白寿」
そのまま飾れるブーケはお世話が少ない
届いたら花びんを用意しなくてもスタンディングタイプなので「そのまま飾れる」ことができます。中にゼリーが入っているのでお世話も少ないです。
使われているお花はこちらです。
生花(バラ、ガーベラ、カーネーション、スプレーマム、グリーン)
秋らしい「赤」や「オレンジ」系の色が使われていてキレイです。
ラッピングも和風な感じでいいですね。

お世話するのが大変なおじいちゃん、おばあちゃんにオススメなブーケです。気軽に楽しんでもらえます。
リンドウ「白寿」
実際に見ていないので私が撮影した写真はありません。2色のリンドウ「白寿」がセットになっています。名前も縁起がよく敬老の日にオススメです。

鉢植えなのでお世話が必要です。お花が好きなおじいちゃん、おばあちゃんにオススメです。
贈りたいセットはありましたか?
他にも日比谷花壇にはお花とお菓子セットがありますよ。